095028 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

第1章 手作りという事。(050322)

今日、店の備品がなくなったりで、
店のすぐそばのスーパーMに買い物に行った。

時間は昼の3時。

火曜は売り出しの日らしく、えらく混んでいて、レジに並んだ。

前のおばちゃんのカゴはテンコ盛り。
小学生と幼稚園位の子供2人を連れていた。

何気なく見ていたんだけど、ふと、気付いた。

おばちゃんの買った物の中に、
アイスティーの1リットル紙パックが2本入っていたから。
(もちろん砂糖入り)

…子供いるのに、こういうの買うんだなぁ。
それとも…普通の家庭は、こうなのかなぁ…?

おいらが子供の頃、我が家の冷蔵庫には、

既製(買うだけ)の飲み物は、牛乳ぐらいしか入っていなかった。

あとは、せいぜい、100%オレンジジュースか無糖アイスコーヒー。

それをふと、思い出した直後、
おばちゃんのカゴからは、出来合いの惣菜が何種類か出て来た。

時間的に、やはり夕食のおかずだろうなぁ。
しかも、帰って料理する時間は普通にある。
(まぁ、夕方から、用事に出かけるのかも知れないが)

そこで、感じた。

そういえば、子供の頃は、食卓にも、出来合いの物は、
寿司か、せいぜい、焼き鳥、コロッケしか乗らなかった。

うちの両親は共働きで、固い仕事だ。
母親も、一日働いて、帰って来たのに、
きっと、手作りの大事さや、味を伝えようとしてくれていたんだろう。

昨夏。
果物のビワを見て、急に、懐かしくなって買ってみた。

それを持って帰ると、母が「子供の頃食べさせたのを覚えてるか?」と言った。
体が覚えていた、と言うんだろうなぁ。
ビワなんて、そんなにうまいもんじゃあないけれど、と前置きして
「色んな物の旬や味を覚えさせようとした」と母は言っていた。

ところで、おいらの「おふくろの味」は、なぜかドライカレーだ。
カレーピラフみたいなのじゃなく、そぼろ系というか、ミートソース系の。
母のは隠し味にケチャップやミソを少しだけ入れてある。
母ほどうまくは出来ないが、この料理はおいらが引き継いでいる。
(妹には、多分、受け継がれていない。)

何だか、母親の愛情をとても、感じた。
5時頃に再び用事が出来て、スーパーMに行った。

まだレジは混んでいた。
前には、ワガママ(ヤンチャ)な小学生の兄妹。
母親が来た。

あ~、見た事ある。
時々、うちの店に来てくれるお客さんだ。

大学生の頃、伴奏してくれていた友達に似ている…というか、色白で、結構、好きなタイプ(笑)
だから、覚えているのだ(笑)

ふと、カゴを見たら、やはりテンコ盛り。

だけれど、今度は、生の魚や、肉や、ニラ、ネギ、その他の野菜などが沢山。

…ちゃんと作ってくれるんだなぁ。

こうでなきゃいけないよね。

顔を見れば、そういう丁寧な育ちの人だってわかるけれど。
その人をまた、好きになった。

カゴを見たり、その人を見たりしていたせいか、
気付くと、その人は真っ赤に赤面していた。

かわいい~~~~♪

…話がズレた(笑)
(ストーカーだと思われていない事を祈る)
仕事で忙しくても、苦労しても、
子供のうちは、ちゃんと、人の手で作られた本当の物を食べさせてあげる。
子供が食べたいのは、きっと、食べやすい味、ジャンクな味だけど。

甘い飲み物なんかも、体によくないから、親が選別して、飲ませる。

大人になったら、
それを根として育っているのだから、本人の意志で食生活を送ればいい。

きっと、我が家はそうして育ててくれたんだろう。
おかげで、舌が肥えたとも言うが(笑)
ところで偶然にも、今日の朝日新聞「天声人語」も、食生活の話だった。

小泉首相が「食生活の大事さを子供達に伝えたい」と言っているそうだ。
自分はかなりの偏食らしいし、風邪で公務を休んだそうだけれど。

今日はそんな事を考えてたから、
なんだか気分よく、やさしい気持ちで家に帰って来た。

テーブルの上を見たら夕飯は

…スーパーMの弁当。






母ちゃぁ~~~~~~~~~ん!!
(泣)…orz(←初使用)
ずっと書きたかった「スローフード」の話。
これを以て、第1章としよう。

今日、店の備品がなくなったりで、
店のすぐそばのスーパーMに買い物に行った。

時間は昼の3時。

火曜は売り出しの日らしく、えらく混んでいて、レジに並んだ。

前のおばちゃんのカゴはテンコ盛り。
小学生と幼稚園位の子供2人を連れていた。

何気なく見ていたんだけど、ふと、気付いた。

おばちゃんの買った物の中に、
アイスティーの1リットル紙パックが2本入っていたから。
(もちろん砂糖入り)

…子供いるのに、こういうの買うんだなぁ。
それとも…普通の家庭は、こうなのかなぁ…?

おいらが子供の頃、我が家の冷蔵庫には、

既製(買うだけ)の飲み物は、牛乳ぐらいしか入っていなかった。

あとは、せいぜい、100%オレンジジュースか無糖アイスコーヒー。

それをふと、思い出した直後、
おばちゃんのカゴからは、出来合いの惣菜が何種類か出て来た。

時間的に、やはり夕食のおかずだろうなぁ。
しかも、帰って料理する時間は普通にある。
(まぁ、夕方から、用事に出かけるのかも知れないが)

そこで、感じた。

そういえば、子供の頃は、食卓にも、出来合いの物は、
寿司か、せいぜい、焼き鳥、コロッケしか乗らなかった。

うちの両親は共働きで、固い仕事だ。
母親も、一日働いて、帰って来たのに、
きっと、手作りの大事さや、味を伝えようとしてくれていたんだろう。

昨夏。
果物のビワを見て、急に、懐かしくなって買ってみた。

それを持って帰ると、母が「子供の頃食べさせたのを覚えてるか?」と言った。
体が覚えていた、と言うんだろうなぁ。
ビワなんて、そんなにうまいもんじゃあないけれど、と前置きして
「色んな物の旬や味を覚えさせようとした」と母は言っていた。

ところで、おいらの「おふくろの味」は、なぜかドライカレーだ。
カレーピラフみたいなのじゃなく、そぼろ系というか、ミートソース系の。
母のは隠し味にケチャップやミソを少しだけ入れてある。
母ほどうまくは出来ないが、この料理はおいらが引き継いでいる。
(妹には、多分、受け継がれていない。)

何だか、母親の愛情をとても、感じた。
5時頃に再び用事が出来て、スーパーMに行った。

まだレジは混んでいた。
前には、ワガママ(ヤンチャ)な小学生の兄妹。
母親が来た。

あ~、見た事ある。
時々、うちの店に来てくれるお客さんだ。

大学生の頃、伴奏してくれていた友達に似ている…というか、色白で、結構、好きなタイプ(笑)
だから、覚えているのだ(笑)

ふと、カゴを見たら、やはりテンコ盛り。

だけれど、今度は、生の魚や、肉や、ニラ、ネギ、その他の野菜などが沢山。

…ちゃんと作ってくれるんだなぁ。

こうでなきゃいけないよね。

顔を見れば、そういう丁寧な育ちの人だってわかるけれど。
その人をまた、好きになった。

カゴを見たり、その人を見たりしていたせいか、
気付くと、その人は真っ赤に赤面していた。

かわいい~~~~♪

…話がズレた(笑)
(ストーカーだと思われていない事を祈る)
仕事で忙しくても、苦労しても、
子供のうちは、ちゃんと、人の手で作られた本当の物を食べさせてあげる。
子供が食べたいのは、きっと、食べやすい味、ジャンクな味だけど。

甘い飲み物なんかも、体によくないから、親が選別して、飲ませる。

大人になったら、
それを根として育っているのだから、本人の意志で食生活を送ればいい。

きっと、我が家はそうして育ててくれたんだろう。
おかげで、舌が肥えたとも言うが(笑)
ところで偶然にも、今日の朝日新聞「天声人語」も、食生活の話だった。

小泉首相が「食生活の大事さを子供達に伝えたい」と言っているそうだ。
自分はかなりの偏食らしいし、風邪で公務を休んだそうだけれど。

今日はそんな事を考えてたから、
なんだか気分よく、やさしい気持ちで家に帰って来た。

テーブルの上を見たら夕飯は

…スーパーMの弁当。






母ちゃぁ~~~~~~~~~ん!!
(泣)…orz(←初使用)
ずっと書きたかった「スローフード」の話。
これを以て、第1章としよう。
今後も、書いて行くでしょう。

数年前に読んで、同感&感銘した本。
ますますイタリアで生きたくなった。

「スローフードな人生」


これは文庫版

元祖・ハードカバーもある。
この本、お腹も減ります(笑)


© Rakuten Group, Inc.
X